Rotary-RX RX-8を維持するぶちお

ぶちおと申します、RX-8オーナーの私が車を維持するときに使った情報をメモしておくための整備ノートのようなサイトです。

未分類

フロントバンパーをオートエグゼSE03Cに交換しました

投稿日:

フロントバンパーを交換しました

購入したフロントバンパー

オートエグゼのSE03Cです。比較的大人しい感じのデザインです。それでも印象は全然変わりました。

ヤフオクで買いました、リップの先端割れありで下側もまあまあ薄くなってます(笑)

装着写真

紺色エイトもかっこいいなってバンパーが家に届いてから思いました。 バンパーの色が違うのが改造車っぽくて嫌いじゃない。

後期フォグが付いていないので取り付け部分がむき出しになっていて変ですね。

中古で買ったばっかの時のお饅頭みたいなエイト

割れを治すのが春の僕の課題

風が強かったり寒かったりでまったく作業が進んでいません。Amazonで買ったFRP補修キットが家にあるのに。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

オンダッシュモニタにiPhoneの画面を表示してナビにしたい

オンダッシュモニタにiPhoneの画面を表示してナビにしたい。毎回車に乗るたびにiPhone繋げるのは面倒なので普段使いどんな感じにするかとか整理しておく。

RX-8が水漏れの修理から帰ってきた

結局、地元の若干知り合いのお店に見てもらうことにして、2016年10月7日から預けていました。そして、1週間が経ち、2016年10月14日ラジエーター交換と車検を終えた俺のRX-8が帰ってきました。 …

RX-8を買うときの予算はいくらあるべきなのか

車が欲しいと思うようになると、いくらで買う事ができるのかを調べると思います。RX-8は、マニュアルのスポーツカーとしては、購入金額のハードルは低い方だと思います。僕が購入したRX-8のタイプSをもとに …

no image

RX-8でクラッチペダルが戻ってこなくなって修理に出した

ディーラーでエアバックのリコール作業をしてもらって、そのあとオートバックスでオイル交換をして、ドライブをしていた時の出来事でした。 クラッチがちゃんと戻らないような、クラッチが切れない状態になって、め …

no image

RX-8の取り扱いを、マツダの動画からまとめました

RX-8のオーナーであれば知っておきたい基本的な取り扱いについての動画をご紹介いたします。 私自身、車の整備やメンテナンスに詳しいわけではないので、こうした情報を頼りに必死にエイト(RX-8)を維持し …