Rotary-RX RX-8を維持するぶちお

ぶちおと申します、RX-8オーナーの私が車を維持するときに使った情報をメモしておくための整備ノートのようなサイトです。

未分類

オンダッシュモニタにiPhoneの画面を表示してナビにしたい

投稿日:

オンダッシュモニタにiPhoneの画面を表示してナビにしたい。毎回車に乗るたびにiPhone繋げるのは面倒なので普段使いどんな感じにするかとか整理しておく。

2DINナビキット

憧れではある2DINナビキット。時計やエアコン表示で面倒なことになることもある模様。

キットも高いしナビも高いので手が出せません。無しで。

オンダッシュモニタにiPhoneのナビを表示したい

現状

まず、現状としては俺のRX-8には当時物の社外ナビが付いている。HDDに音楽も取り込める。モニタの音がスピーカー出力なのが非常に残念。

ナビを使うときは、iPhoneをその古いナビの画面に立てかけて使っている。ちょっと上向いちゃうけどヤフーカーナビはシンプルで見やすいのでそれほど問題ないです。

そんな感じなので、普段は古いナビは液晶の電源は切っていて、ただのスマホスタンド状態です。

ただ、夏に限った話ですが、この場所、直射日光でめちゃくちゃ熱くなって、iPhoneはあっというまに高音注意で使用不可な状態になってしまいます。その対策として、エアコンの吹き出し口に付けるスマホホルダーも持ってますが。

あと、中国から届いたAUXアダプターがあるのでAUX入力できます。

やりたいこと

オンダッシュモニタにiPhoneのヤフーカーナビを表示する。ポータブルナビっぽくいい感じになってほしい。

せっかくだしバックモニタもつけたい。

iPhoneからのLightning HDMI出力で画面も音も出力しつつ充電もしたい。(欲張り笑)

必要なものとか、費用とか

このぐらいでやりたいっていう予算について。

オンダッシュモニタ

5000円

Lightning HDMI 変換ケーブル

2000円  Amazonでセール価格狙う

HDMI to AV変換アダプタ

1199円  Amazonでセール価格狙う

USB電源 2口

あるやつ使用

3.5mmステレオ(メス)とRCA(メス)×2

350円

バックカメラ

2000円

およその合計費用

1万円ぐらい

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

RX-8でクラッチペダルが戻ってこなくなって修理に出した

ディーラーでエアバックのリコール作業をしてもらって、そのあとオートバックスでオイル交換をして、ドライブをしていた時の出来事でした。 クラッチがちゃんと戻らないような、クラッチが切れない状態になって、め …

RX-8の冷却水(クーラント)が減る話について

6月中旬ぐらいに納車したRX-8なのですが、冷却水の警告灯が点灯するようになって、走る前には補充用の冷却水を足してといった感じでRX-8と生活をおくっていました。 冷却水がすごく減ることに気付き始める …

RX-8を買うときの予算はいくらあるべきなのか

車が欲しいと思うようになると、いくらで買う事ができるのかを調べると思います。RX-8は、マニュアルのスポーツカーとしては、購入金額のハードルは低い方だと思います。僕が購入したRX-8のタイプSをもとに …

RX-8が水漏れの修理から帰ってきた

結局、地元の若干知り合いのお店に見てもらうことにして、2016年10月7日から預けていました。そして、1週間が経ち、2016年10月14日ラジエーター交換と車検を終えた俺のRX-8が帰ってきました。 …

no image

RX-8に付けたい希望ナンバーを挙げてみた

車を買うとなった時に考えることのひとつに、「希望ナンバー」がありますね。 僕が買った時には、希望ナンバーの選択はしなかったです。 陸運局へ自分で持っていけば7000円ぐらいで希望ナンバーの発行もできる …